8月8日・9日の教室のようす
8日(水)と、9日(木)の教室のようすです。
2回目の教室は、楽しい水筆での運筆指導をしました♬
この週も写真がないので、心苦しいですが私が今書いてきました(/ω\)
〇 宿題の50音を添削
添削の後、苦手な部分を家で書いてもらうように新しく宿題を出しました。
「あ」「ぬ」「ね」
のような、複雑な線の交差がある文字は、みんな苦手なようなので、
最初に鉛筆を置く居場所や、次の線の位置など、
イメージしやすいように伝えて行けたらと思っています^^
〇 水筆で運筆指導
せっかくの新しい筆なので、墨をつける前に水で書けるシートで練習しました♪
普通の墨ではない感覚に、みんな夢中になって楽しんでくれました。
楽しみつつも、筆の持ち方、力の入れ方、力の抜き方、
穂先の使い方などを、どんどん吸収してくれる生徒さん(*^-^*)
扇風機の前で紙を持って乾かす係は、うちの娘たちが率先して行っていました!笑
みんなの「楽しかった!」の声がとてもうれしかったです!
前回練習した挨拶も覚えていてくれ、
「よろしくお願いします」と、自分から言ってくれた子もいました♪
これからも生徒さんの「楽しい」気持ちを大事にして、
書くことの楽しさを伝えて行けたらと思っています❀
0コメント