3月の教室のようす

3月の教室のようすです!

競書4月号が届き、

「今度はなに書くの~?」と、楽しみにしてくれている様子♬

今月の毛筆は、

幼児部・小学1年生の部は「くつ」

小学二年生の部は「一三」と書きました!

入って何か月か経つ子は、手に墨がつくことも少なくなってきて、

道具の扱いにも慣れてきたようです^^♪

教室の出入り口近くにある水道で、筆を洗う練習もし始めたので、

道具を大切にしようという気持ちも、芽生えてきた子もいます❀


※仮洗いで持ち帰りますので、お家でもしっかりと洗って、

 日陰につるして干してあげてくださいね♪


教室が終わっても、外が明るいことが増えてきたので、

少し外で遊んで帰ることもあります(*´▽`*)

たまに、終わりのないエンドレスな遊びが始まってしまいますが!笑

「習字楽しい!」とたくさん練習してくれて、

終わった後も楽しそうに遊んでくれて、ほんとに子供たちに元気を分けてもらっています♪


4月からは新学年、入学を控えている子も多く、

うちの長女もドキドキの1年生…

親の方もドキドキしてしまいます(;'∀')


来年度も、みんなの笑顔がたくさん見られますように❀



門脇書道教室

肱南書学院❀町谷書道会